「抗ウィルス・制菌・防臭空調用プレフィルタ」
「まもりーな」
エアコンや空気清浄機のフィルタに簡単取り付け
「まもりーな」は空気の通り道である空調機器にセットすることで、汚れを防ぎます。
エアコンの吸気口に貼り付け

エアコンや空気清浄機のフィルタに貼り付け


エアコン、空気清浄機のフィルターに「まもりーな」を後付けすることでフィルターを衛⽣的に保ち、汚れ付着を軽減します。
Cufitec®(キュフィテック)加⼯を施した不織布により抗ウイルス・抗菌防臭・制菌効果が発揮されます。
※Cufitec®(キュフィテック)は株式会社NBCメッシュテックの登録商標です。
Cufitec®は⼀価銅化合物ナノ粒⼦を応⽤した抗ウイルス・抗菌技術です
.png)

Cufitec®の抗ウイルス・抗菌メカニズム
Cufitec®とは一価銅化合物ナノ粒子を応用した抗ウイルス・抗菌技術です。

一価銅化合物ナノ粒子がウイルスや細菌と
ぶつかった際に、水分中に一価銅イオンが
溶出する

一価銅イオンが酸素と反応して、活性酸素が発生する

銅イオンと活性酸素の2つのチカラで
ウイルスや細菌を減少させる
抗ウイルス性能
試験方法
Cufitec®加工レーヨン不織布にエンベロープがないウイルスのウイルス液を滴下し、各接触時間におけるウイルスの感染価をプラーク法を用いて評価した。
※JIS L 1922:2016を参考にした試験
.png)
試験結果 30分で99.99%以上減少
抗菌性能
試験方法
Cufitec®加工レーヨン不織布にグラム陰性菌の菌液を滴下し、
各接触時間における生菌数を混釈平板培養法を用いて評価した。
※JIS L 1902:2015を参考にした試験
.png)
試験結果 60分で99.999%以上減少
メカニズム及び試験内容は株式会社NBCメッシュテックのHPから引用
マイクロバブルって?

マイクロバブルは空気と水だけでできています。
そして現在マイクロバブルの技術は魚の養殖から環境浄化まで様々な分野で使われており、環境にも生物にも非常に優しい洗浄技術です。
人体に害はないの?

泡が小さいとどうなるの?
気泡はミクロンサイズになると水を白濁させ、汚れを吸着する特性を持ちます。
また浮上するスピードも非常にゆっくりとなり水中に長く存在できます。

マイクロバブルってなに?
1/1000mm(1ミクロン)サイズの気泡のことです。
マイクロバブルトルネードTYは毛穴の1/50~1/100サイズ(約3ミクロン)の気泡が毛穴の中まで入り込みます。